K LOG

クリエイターが趣味をサボらないようにするブログ

フクロモモンガを10年飼育して思ったこと~前編~

f:id:kasuga1192:20210701165958p:plain

 

 12年ほどフクロモモンガを飼育してます。
流石に長生きしすぎて怖いです。

主に悩んだことや使用した商品をご紹介します。

フクロモモンガの紹介

f:id:kasuga1192:20210701215751p:plain

ほげちゃん/12歳♂

 

f:id:kasuga1192:20210701215753p:plain

おさるちゃん/10歳♂

 

f:id:kasuga1192:20210701215756p:plain

ちーちゃん/享年7歳♀
私が入院した際に体調を崩し発見が遅れ亡くなりました。

 

フクロモモンガは近年、人気のペットとしてTVやペットショップで見かけてるので一通りの飼い方などはネットや飼育書にありますので端折ります。

 

1、モモンガフードを食べない

ブランドごとに匂いも大きさも違いますが食べない子が多いです。
何故や。それを食べてくれさいすれば何も問題ないのに!

3匹飼育していて3匹ともモモンガフードをあまり食べなかったです。
全ブランドのモモンガフードを買いそろえて与えてみても食べない。
齧る時もあるけどちゃんと食べるところ見たことない。
あやしい…。床を見ると捨ててある。よくあります。

モモンガフード食べる子いたら超良い子だよなぁ~
代用として犬用総合栄養食のやわらかいタイプのドッグフードを与えてます。
ご老体モモンガには丁度いいかな。
※総合栄養食とかかれていないドッグフードは与えてないです。


病気やケガで食欲がない場合はモモンガフードを
すり鉢で粉にしネクターなどに混ぜて液状にしたりなど工夫をする時もあります。

 

zicraの専用フードは水でふやかせてあげる事もできるので便利です。

2、個体によって好きな物・嫌いな物が違う

きっと飼育者は色んな種類の食材を買いそろえると思います。
ヨーグルトに木の実、ささみにフルーツに、私のようにドッグフード。
しかも、毎日同じメニューだと飽きるのか食いが悪い時があります。
個体によって偏食が違うのでその子の好きな物と嫌いなものを見つけるのも楽しいです。我が家には3匹のフクロモモンガがいましたが3匹とも好きな食べ物は違いました。

タンパク質は犬用のレトルトささみをあげたりしています。
夏場は腐りにくくて野菜もとれるし食いも良いです。

また、歳をとっても種類が豊富で選べて助かりました。
12歳を過ぎるとお肉自体が食べたくなくなるのか、食べなくなりました。

 

3、ブースターやネクターの存在

他の生き物と違うのはこの食べ物をフクロモモンガには与える事です。
パウダーフードとも言います。鳥でも果実食の子はネクターを与えますよね。
モモンガ用もありますし鳥用のローリーネクターでも代用できます。

いろんなブランドがありますが、この商品はよく食べてくれました。
香りはシナモンっぽくて人間からしてもいい香りです。

モモンガブースターですが栄養剤です。「モモンガがブーストされてしまう!?」と笑った記憶があります。

 

4、カルシウムをどうあげるか

上記のブースターやネクターの続きになりますが、「カルシウム不足」の話を聞く事があると思います。不足すると骨粗鬆症など致命的な病気や怪我に繋がります。

そこでブースター(栄養剤)やネクター(ビタミンやミネラル)が必要になります。
ブースターやネクターの他にもネクトンなど水に溶かして吸水で摂取させる方法もあるのでお財布とご相談しつつ決めていくといいかも。(どれも良いモノは高いです)

 

5、食べカスが凄い

木の上で生活する生き物は食べこぼし、
トイレの場所は覚えないのは知ってると思いますが
フクロモモンガは食べ物の汁だけ吸って果肉のカスなど吐き出すので
常温で1晩など夏場は朝には腐ります。
目を離すとショウジョウバエの家になりかねないです。
しかも口周りに液体がつくと拭うのかと思いきや首をふって飛ばします。
生のフルーツ推奨ですが、食べ終わったらすぐに片付けて腐りにくいフードに変えておくと安心です。

 

こうした事からケージはアクリルケージか網ケージなら周りを保護する板など設置することをオススメします。

 

6、ケージを選ぶ

金網系のケージがよく売られています。大型のインコとかテグーとかのケージ。
金網ですが以前、ほげちゃんが金網の外に尻尾だけ出した状態で
ジャンプしたせいで金網にひっかかり尾の皮がズル剥けになり(診断は火傷)
尻尾に保湿剤を塗ってましたが翌日には壊死した為、切断しました。
あと金網は洗っていても2年くらい経つと糞尿で腐食して壊れます。
それと上記でもある通り、食べカス糞尿はケージの外に飛び散りますので掃除が大変です。
賃貸の場合は壁紙等、気を付けてください。
※どの生き物でもそうですが糞尿は木材も腐らせるので賃貸が腐食となると修繕費がやばいです。

 

フクロモモンガを10年飼育して思ったこと~後編~ へ続きます!

www.kkk-log.com

 

◆オススメ関連記事◆

www.kkk-log.com